2021年3月18日 (木)

暮らしにかかわる法律と税金

 最近、本がどんどん送られてきてます。なんかあるのでしょうか(笑)。 首記の書籍...

» 続きを読む

| | コメント (1)

2021年3月17日 (水)

信託法からみた民事信託の手引き

 これは、ひまわり信託研究会 弁護士伊庭潔さん編著の信託本を送っていただきました...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021年3月 9日 (火)

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本

 この本がいいといううわさを聞いてAmazonで注文して読みましたが、心揺さぶる...

» 続きを読む

| | コメント (2)

2021年1月19日 (火)

相続の話をしよう

 タイトルは、弁護士・公認会計士・税理士の関根稔さんの最新作です。 私と関根さん...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年11月20日 (金)

第6版 外形標準課税の申告実務ガイド 

 税理士の多田雄司先生からタイトルの書籍を頂戴しました。ありがとうございます。6...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年8月16日 (日)

受益権複層化信託の法務と税務

 編著者の高橋倫彦さんからタイトルの書籍を頂戴しました。ありがとうございます。監...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年7月 6日 (月)

 租税弁護士が教える事業承継の法務と税務

 タイトルの書籍 弁護士の佐藤修二先生からいただきました。ありがとうございます。...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年4月25日 (土)

2枚のマスク来たーーーー

 今日、マイポストあけたら 厚生労働省医政局経済課(マスク等物質対策班)から例の...

» 続きを読む

| | コメント (2)

2020年4月19日 (日)

ジョギングする人がたくさんいるよ♪

 私はウォーキングを日課にして万歩計をぶらさげて平均1万歩/日をめざしています。...

» 続きを読む

| | コメント (1)

2020年4月 6日 (月)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その8

 今日の東京は実に天気がいいですね さて、だらだらと書いて...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年4月 5日 (日)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その7

 さて、久々に著者が語るシリーズです。今日の東京はどんより。ちょっと肌寒いです。...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月28日 (土)

日本酒指導師範ライセンスゲット♪

 コロナ騒動で、1億総引きこもり状態で、なんか鬱々してますね。適当にガス抜きがな...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月25日 (水)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その6

 本日の東京は突き抜けるような透明感のある青さが広がっています。  さて、著者...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月20日 (金)

4社4寺詣り

本日、東京はピーカンの空 午前中は春の嵐 けっこうきつめ。 なんとなくメールを読...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月19日 (木)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その5

 6章のことばかり書いてきましたが、この著書の特徴としては、物語のようなつくりに...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その4

 6章の運用のところは昨年の7月ころ、あんまし深く考えずにさーっと1か月くらいで...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月16日 (月)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その3

 項建てができて、イメージを作れて、で、まあ、どこから書くかとなって、一番、やっ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月15日 (日)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その2

 今日は3月15日、確定申告期限が1か月延長してしまって間延びしてしまった印象で...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年3月13日 (金)

著者が語る「事例でわかる税理士のための民事信託」その1

 チョー久々の更新です。かつ、ブログの原点「信託」に関するネタです。 実は 4年...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年2月 3日 (月)

羽田空港24時間化 試験飛行開始

     東京オリンピックにあわせて 羽田空港の発着回数を増やすために都心の上を...

» 続きを読む

| | コメント (2)

«女性の税理士試験合計者の方へ