納税者番号とセット? 給付付き税額控除
台風が来るぞ、台風が来るぞ、ということで、雨が、また、きつくなってきました。
今朝の日経(ビニールでパッキングされてました)のトップの記事は「給付付き税額控除」検討 新政府税調首相指示へ 納税者番号と併せ です。
給付金付税額控除が検討されているようです。記事の説明を引用すると 「高所得者には税額控除、低所得者には現金給付を実施し、少子化対策や就労支援につなげる制度。」
税額控除は、所得税をいったん計算して、そこから決められた税金をカットするようなもの。 住宅取得のローン控除なんてのがあります。
金持ち優遇みたいにいわれているのは所得控除 扶養控除、配偶者控除、医療費控除なんていうのがこっち。 所得からこれらを差し引いて所得税を計算します。所得税というのは、超過累進税率なので、所得が多いほど、所得控除をすることによる税金の減額も大きくなるのです。
今の所得控除や税額控除は、納税額があるからメリットもあるというシステムです。
信託大好きおばちゃんは確定申告時に税務署の相談のお手伝いをすることがあるのですが、医療費の領収書をいっぱいもってきても納税額がないから還付もないというような説明をよくしますね。
これが、給付金付の場合は、納税額がない場合は、税額控除を受けることができる金額分だけお金をもらえます。
国民受けのするいい政策にみえるのですが、これを実行するためには、税額控除を受けたい人のほんとうの所得がいくらかなのかという情報が不可欠です。
税金のばらまきなんて、お上(財務省)がいい顔をするはずがない。だけど、彼らは賢いですね。これと納税者番号制度をセットにするなんて。納税者番号制度は、所得というか財産がガラス張りになるため、お金持ちであることをお上に知られたくない人たちなんかに評判が悪くて、いままで、話題になっては消え、また話題になりというような状況でいつまでたっても実現しないものだったのです。一般の国民の支持を背景に給付金付税額控除を実現し、そのためにはどうしても所得の把握が必要だから納税者番号制度を導入しましょう!となると、ひょっとして、すっと実現するかもしれませんね。
来年以降に本格検討ということですが、そのころに民主党政権があるかどうかは?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
社会保険関係とくっつけてしまうといろいろと便利ではありますね
クレジットカードや銀行口座と結びつくと、非常に危険な個人情報になってしまいますが
投稿: Mio | 2009年10月 8日 (木) 21時27分