« 今井のきつねうどん | トップページ | 消費者検定2級 ペニーオークションって何? »

2012年12月12日 (水)

サントリーの上場 但し、伊右衛門やBOSSのいる会社

サントリーホールディングス(HD)は2013年夏にも、清涼飲料事業を手がける主力子会社、サントリー食品インターナショナルを東京証券取引所に上場させる方針を固めた。時価総額1兆円規模の大型上場となる。By Nikkei

サントリーといえば、新幹線から見える山崎の工場をみて、もうすぐ大阪と実感させるような関西の洋酒メーカーです。

 いまは、持株会社制をとっていますが、持株会社は同族の非上場会社です。子会社が一つ上場しているようですが、今度、中核といわれるサントリー食品インターナショナルを上場するようです。

 サントリーという会社は、連結ベースで売上が18,000億円を超える会社で、売上高では、キリンより若干下回りますが、アサヒビールよりは上です。 で、このサントリーセグメントを見ると意外なことがわかります。

 平成231231日 単位M円

        飲料   ビール等  その他   合計

売上      977,660       525,614       319,687   1,822,962

セグメント利益  88,081       29,569        25,540     143,191

売上の規模も 利益率も、飲料がビールや洋酒を上回っているのです。

つまり、伊右衛門やBOSSが、ハイボールやモルツよりもサントリーの屋台骨を背負っているっちゅうことです。知っている人にはどうってことない情報ですが、素人にとっては意外な情報♪

|

« 今井のきつねうどん | トップページ | 消費者検定2級 ペニーオークションって何? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今井のきつねうどん | トップページ | 消費者検定2級 ペニーオークションって何? »